
投資家バー主催!推し決算オブザイヤーのエントリー投稿の一覧です。
6月15日(水)の22時半から、以下のTwitterスペースで推し決算オブザイヤーの審査を生配信します。
#推し決算オブザイヤー
— 投資家バーSTOCK PICKERS (@stockpickersbar) June 15, 2022
本日22時半から、推し決算オブザイヤーの審査をスペースで生配信します!皆さんの推し決算の中から「推し・オブ・推し」を見つけます。
皆さんぜひ聞きに来てください😊
【審査員】@DAIBOUCHO@latte_koime@buffett_code@uehara_sato4 https://t.co/KeT0wkp58D
DAIBOUCHOUさん、ラテ抹茶さん、バフェットコードさん、上原の4名が審査員となって、皆様の推し決算の中から「推し・オブ・推し」を見つけたいと思います!
大賞に選ばれた方には「1万円分の投資家バー飲食券 & 記念品」を差し上げます。
大賞以外にもいくつか賞を用意しています。受賞者には「3千円分の投資家バー飲食券」を差し上げます。ぜひ皆さん最後までお楽しみください^^
推し決算オブザイヤーの開催概要はこちら
推し決算オブザイヤーへのエントリー投稿は以下をご覧ください。
ポジティブ決算や残念な決算、ネタ枠までいろんな投稿があります。銘柄探しのきっかけの1つとしてお楽しみください^^
推し決算オブザイヤーの投稿一覧(投稿順)
〈3904〉カヤックを推します。こちらの「おまけ短信」には、代表取締役の方や現場のメンバーの方の四半期の自慢と反省が掲載されていて、読めば読むほど会社で働いている方々のことが身近に感じられて、こちらの会社が好きになっていく魔法の決算書類です!#推し決算オブザイヤー
— 浮舟@株主優待垢 (@DPgo5LUHfRxsg5J) June 3, 2022
#推し決算オブザイヤー
— 個別株太郎@税理士受験生 (@financialretire) June 3, 2022
ロードスターキャピタル(3482)
定量・定性の両観点から。数値は2022.12期。
○定量的
・PER:7、PBR:2だが、ROE:32%と著しく高い。
株式市場における不動産売買業は、売買の運要素が懸念され評価が低い傾向にあるが、過去5年で増収増益、2022.12の営業利益率30%超(過去5平均も
#推し決算オブザイヤー
— もつ@投資奮闘中リーマンSE (@SLCTTC) June 5, 2022
9308 乾汽船
2022年3月期決算短信に、利益還元の考え方として
「良いときは笑い、悪いときにも泣かない」
と記載がありました。
毎年の短信で書かれているようですが、初見のインパクトが強く、また海運業の特性も言い表したメッセージだと感じ、特に印象的で心に残っています。 pic.twitter.com/gKlgLWxER4
#推し決算オブザイヤー
— 投資カピバラ@平日"22時~"米国株相場実況in Clubhouse (@Capybara_Stock) June 7, 2022
米株少なそうなので…
【 $AFRM Affirm 2022 Q2決算】
引け後発表のはずが、まさかの…ザラ場中にTwitter上で決算お漏らし😱
しかも予想を大きく下回るトンデモ決算だっため、
期待上げ中だった株価は僅か15分で-30%の急落📉
色んな意味で投資家を裏切る結果となりました😂 pic.twitter.com/qBq9xnHKxA
#推し決算オブザイヤー
— だしぬきたまご (@zatsu37407835) June 7, 2022
4813 ACCESS
事業が3つに分かれているが
業界の流れがある
NW事業に軸足を置き
結果が出始めている
受注件数が大幅増加
来期から黒転予定
あわよくば、今期の可能性も
費用の大半が人件費、減価償却費で
固定的なため、黒転以降の利益率に期待
多めの自社株買い実施中
6890のフェローテック。思わず教えたくなると言えばこれ。業績は言わずもがな決算通過後のプラスインパクトも良かった。半導体関連の中ではグロース株なんだけども配当金もある。今回はイベントにのっただけで投資は推奨はしてない。#推し決算オブザイヤー pic.twitter.com/Q8OcHA0bBy
— Yasushi Aoyagi (@yukyui2020) June 7, 2022
#推し決算オブザイヤー
— しんげん@山梨投資会 (@InvestorSingen) June 9, 2022
7367 セルム
2021年4月に上場し、安定成長を続けている。2022/3 は売上40.6%成長、2023/3は8.0%の成長を見込んでいる。
また、短期間での大規模な自社株買いが発表されており、今後の成長への自信も大いに伺える。 pic.twitter.com/khtPBXaich
#推し決算オブザイヤー
— KAZU (@KAZU66076878) June 9, 2022
EAJ 6063
国外の入国者や海外旅行での危機管理や緊急医療対応
時価総額が小型(50億以下)にも関わらず、インバウンド国策としても期待
(個人的にはあまり悪い状況になってほしくないが、コロナ以外にもサル痘などの危機管理でも期待)
#推し決算オブザイヤー
— ロコロコ (@rokoroko111) June 10, 2022
4998 フマキラー
・今期は前年比売上+22.9%、EPS+34.4%予想
・国内は原材料価格の高騰で苦戦も、東南アジアを中心に海外業績は続伸
・同業大手アース製薬と比較しても海外比率は高い
デング熱、マラリアの蚊対策が必須の東南アジアで急成長中、世界で躍進する可能性に注目。 pic.twitter.com/bhxDwMhyTH
#推し決算オブザイヤー
— ます (@masu_masu_s) June 11, 2022
3661エムアップを推します。
理由としては電子チケットのプラットフォームを開拓してコロナ禍で非接触により普及加速。売上もしっかり伸ばしてアフコロでさらに業績も伸びると思います。
株価は分割により足踏みしましたが業績共に右肩上がりです。 pic.twitter.com/7v2Z6TlozI
海運株、郵船🚢推しです。
— KYO105 (@KYO105) June 11, 2022
個人的に打出の小槌だと思っています。2位は商船三井、TEL、米国株でAAPLと続きます。
盤石な体勢と次に繋がる何かを常に創造し続ける企業、激推しです📈#推し決算オブザイヤー https://t.co/Y1m8OwROgD
#推し決算オブザイヤー
— ストック (@Uh14dhJDmTj18G4) June 11, 2022
6594日本電産を推します。
王道の業績がめちゃめちゃよく、
成長率も2桁成長率!
経営計画の2030年売上高10兆円に向けた成長は順調であると決算が語っている。
新工場設立やM&Aによる業績拡大など期待出来るIRも続くため四半期毎に注目度は高い。
#推し決算オブザイヤー
— たく (@QkqETtLPaXAlbQ1) June 12, 2022
キッズウェル・バイオ(4584)
中計では23年3月期に営利黒字化を目指すと言っており、それのためのバイオシミラーの上市を昨年に達成。また、その販売実績も想定以上としながらも、22年3月期本決算において、黒字化のタイミングを25年に延期すると発表。 pic.twitter.com/QvGw8ZEEvG
#推し決算オブザイヤー
— 川合大無 | リビン・テクノロジーズ社長(LVN)|東証グロース上場|証券コード4445 (@daimu_k) June 13, 2022
誰か推してくれ(笑) https://t.co/H4UTnTpGgF
1964中外炉工業
— ぽち (@fRiQZFgmPqFxeCo) June 13, 2022
経営ビジョン2026
自らを変革しカーボンニュートラル技術で未来をひらく!
売上高213億→415億
売上利益 12.6億→36.2奥
ROE10%
戦略投資35億
#推し決算オブザイヤー
#推し決算オブザイヤー
— Hase Kei🐿️ (@hasekei02) June 13, 2022
色々な人から叩かれる「ジャパンディスプレイ」(6740)をあえて推します。
内部不正や訴訟を乗り越えて黒字化できるか、見ていたい銘柄です。
あと、ポエム決算資料。
#推し決算オブザイヤー
— よしぱん_kz (@yoppaaan) June 13, 2022
1377 サカタのタネ
テーマ性とmade in Japanを応援したいという目線で選びました‼️
製造業とは異なり、原材料の輸入はほぼ無く日本生産で海外売上比率は約7割。円安メリットをダイレクトに享受。
また、2022年版FAANGのAgricultureの一角を担う銘柄として期待したい✨
#推し決算オブザイヤー
— よしぱん_kz (@yoppaaan) June 13, 2022
6966 三井ハイテック
天国と地獄という目線で選びました‼️
業績上振れ期待とかぶたんで煽られ、ptsで+13%と盛況となったが翌営業日の終値は▲12%と天国と地獄を一度に味わう形に😇👿
ptsで民衆の期待を一身に背負ったが、翌日即民衆を背負い投げで地面に叩き付けた🤮🤮🤮
#推し決算オブザイヤー
— でこぽん (@decopoonpoon) June 13, 2022
4690 日本パレットプール
前期の特損がなくなり過去最高益かつ+83%の増益で予想PER4.2倍と特需系以外の銘柄では最低レベル
最新4Qはコロナ前を上回り四半期ベースで過去最高の売上で、売上は4四半期連続増加中
バリューかつ成長性を兼ね備えた好決算
#推し決算オブザイヤー
— tomotomo0917 (@Tomoya_Wata) June 13, 2022
9698 クレオを推します!!
6期連続増収で、今期も増収増益予想で成長しており、利益率も7%台から8%台へ改善予想。
また、7期連続で増配し、今期も増配予想。そして5/11〜12/27での自社株買いと株主還元を重視しているのも良い。
8386 百十四銀行 いいですよね!
— だしぬきたまご (@zatsu37407835) June 13, 2022
昨日の暴落でも赤札!
金利上昇、自社株買いは
ほんと強力ですね!
この時期の #推し決算オブザイヤー
に相応しい銘柄に感じます!
割安ですしね!
#推し決算オブザイヤー
— ぷっちょるっか (@lucca_55) June 13, 2022
9763 丸紅建材リース
推します!
時価総額66億、PBR 0.45、利回り4.14%
と小型で割安高配当銘柄。
5月に自社株買いを発表してから株価はうなぎ登り、地味ですが事業は堅実、アジア展開に期待! pic.twitter.com/7tmdGEXeXa
#推し決算オブザイヤー
— mikan0904 (@mikan09041) June 13, 2022
7367 セルム
発行済株式総数に対して13.4%の自社株実施‼️
業績も右肩上がりで成長性も◎💯
4431 スマレジ
成長性◎
API対応しているため会計システム等と連携できる💯
9709 NCS&A
自社株買い銘柄‼️
9763 丸紅建材リース
自社株買い銘柄‼️
9698 クレオ
自社株買い銘柄‼️
#推し決算オブザイヤー
— おんどりゃあMZDAO初期メンバー⛅三方ヶ原の屈辱。 (@on_do_rya) June 14, 2022
日本M&Aセンターそろそろ許してケロ。 pic.twitter.com/aOKmobauYo
#推し決算オブザイヤー
— カブリエル@育児と投資 (@kaburieru104) June 14, 2022
プレミアアンチエイジング(4934)
とんでもない糞決算で2連ストップ安がほぼ確実。持っている人が全員含み損で地獄。
#推し決算オブザイヤー
— マダゴリオ (@1o4h91GVLLu00zv) June 14, 2022
7826 フルヤ金属
半導体銘柄で水素銘柄でニッチトップでと属性モリモリ会社
PER6,ROE20と割安で収益性良好
プライム変更申請企業の中で唯一条件満たす(放置してるけど)
今回の日経下落でも何故か株価上昇
決算前だから?
何故こんな割安か逆に教えて欲しい
前に何かした?
#推し決算オブザイヤー
— あひる@グロース🇯🇵🇺🇸 (@punipuniahiru) June 14, 2022
6797名古屋電機 https://t.co/H1s3AmIP1d
#推し決算オブザイヤー
— Sui@成長企業分析 (@Sui_investor) June 14, 2022
上組(9364)
決算で株主還元強化を発表して株価上昇2200円→2600円
配当性向は30%→40%と驚くレベルではないのですが、中計の修正も同時に発表して打ち出されたのが
「「総還元性向90%」」
推測ですが、シルチェスターが大量保有している影響もあるのかなと。 https://t.co/QZhSL1wUAK pic.twitter.com/Ag3bVgZCEp
#推し決算オブザイヤー
— ken (@NERU28508579) June 14, 2022
9763丸紅建材リース
自社株買いの規模が大きく、この暴落でも上昇トレンド継続。
期待している銘柄です^_^ pic.twitter.com/kn1Tn8yZbE